ヴァイオリンの弓の持ち方。自然な手の形を意識する。

  • URLをコピーしました!
なべ

ヴァイオリンの弓の持ち方についてお話ししますね。

ヴァイオリンの弓を持つときに、一番大事なのは自然な手の形であること。

まず手をリラックス。

腕をリラックス

親指で中指を触れる。

親指で中指をそっと触れる

これが基本形。

一つポイントがあるとすれば、親指は中指の少し横れる、ということ。

親指は中指の少し横に触れる

中指と親指が正面になると、少しなんだけれども、親指にチカラが入りますね。

中指の正面に親指が触れると、親指に力が入る
なべ

親指にチカラが入ると全身の力みにつながる。
親指がリラックスしていることが、ヴァイオリンで良い音を出す上でとっても大事。

基本の形ができたら、クルっと手を上に向けて、

親指と人差し指がくっついたまま、クルッと

その手の中に弓をそっと入れてあげる。

弓を手の中へ
なべ

自然な手の形をそのままに弓を手の中に入れてあげる

私が弓を持つとこんな感じ↓

なべ

弓を持つときの力加減チカラかげん雛鳥ひなどりを持つように、なーんて言われたり。

弓をとろう。できるだけ軽く持つことがたいせつだ

ー生まれたての雛鳥ひなどりを取り上げる感覚に似ている。繊細さはまさに同じだ。

ヴァイオリンを愛する友へ イェフディ•メニューイン著

親指は丸く↓

親指は丸く

小指も丸く↓

小指も丸く

こんな感じに親指とか、小指が突っ張っているのはNGですね。

親指ピンっはバツです。
小指ピンっもバツです
なべ

自然な形じゃないと、変なチカラが入る。
変な力が入ると、音が固くなってしまいます。

小指は六角の一番上、ではなく一つ自分側に置いています。

小指は弓の八角形の一番上から、一つ手前におく

薬指は弓のフロックにペタッとくっ付きますね。

薬指はフロッグにペタッ
なべ

フロッグは弓の四角い黒い部分です。

>> フロッグとか弓の部位の名称がよくわからないときはこちら

中指はフワッと触れるだけでOKです。

中指はフワッと

弓の持ち方はいろんな考え方があって、これが絶対に正解、というのはありません。

私も何度も何度も弓の持ち方を変えてきたし、先生が変わるたびに微調整したし、

出したい音によっても弓の持ち方を変えます。

なべ

『自然に』が一番大事で、変な力入ってないかなーと自分の身体からだと話し合いながら研究してみてください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次